
欲しかった木造ガレージが手に入る「CSP(F&F)」
2018 SPRING
突然ですが、木造ガレージというと、どんなイメージをお持ちでしょうか?「かっこいい」「欲しい」「車を大切にできる」「高そう」「難しそう」など、たくさんのイメージがあると思います。イープランは、木造ガレージ建築を始めてから早35年が経とうとしています。そこで本日は、長年ガレージ建築に携わってきた私たちがおすすめする「自作ガレージを手に入れる方法」についてご紹介します。
欲しかった木造ガレージが手に入る「CSP(F&F)」という選択肢
CSP(F&F)ってなんだろう?
CSP(F&F)とは、基礎や躯体工事をイープランが施工し、屋根や外壁・内壁はお客様にDIYをしていただく施工方法です。具体的には建築物の中でも重要な基礎と躯体工事をイープランのプロスタッフが行い、その他の外壁塗装などDIYでも可能な部分をお客様ご自身が手がけることで施工費用を削減することができます。
自分で木造ガレージを手がける「贅沢」
例えば、日曜日はガレージを作る日にして少しずつ手をかけていく。今日は晴れたから外壁を塗ろう。そうやって自分好みのガレージが出来上がっていくのは大人だけが味わうことができる贅沢な愉しみです。

施工サポートがあるから安心
施工でわからないことがあれば、イープランにご連絡ください。DIYだからと言って、躯体工事が完了したらサヨナラではありません。あなたの手にいれたいガレージが完了するまで、サポートさせていただきます。
自作ガレージは、決して遠く困難な道ではありません
CSP(F&F)は、私たちとあなたのいわゆる共同作業で完成するプロジェクトです。あなたを中心に、ご家族との信頼関係を核とするところから開始します。丁寧にコミュニケーションをとらせていただき、完成まで導きます。

CSP(F&F)で建てることができる主なガレージ
G-BB
構造用合板をそのまま外壁と併用する、世界で最初かもしれない発想を用いたガレージです。

G-CEDAR
WRC(ウエスタンレッドシダー)を外装としています。

G-HOLIDAY
合成樹脂サイディングを外装材とした木造ガレージです。

商品だけじゃない、体験にも価値がある
出来上がった「商品」だけではく、手に入れるまでの過程も楽しむことができるのがCSP(F&F)です。さらには使用していく中でも想像力が広がり、より充実したガレージングライフが送れるのではないでしょうか?私たちは30年のガレージ建築のノウハウで、あなたのより良いガレージングライフを応援したいと考えています。私たちの仕事が、あなたのお役に立ててれば幸いです。「自分でもできるかも」「見積もりが欲しい」「詳しい話が聞きたい」「資料請求がしたい」と思ったら、まずはイープランにお問い合わせください。どんなに小さなことでも大丈夫。担当スタッフがご案内をさせていただきます。
イープランは30年以上の老舗で日本各地に豊富な施工実績がございます。お住まいの場所は関係なく、イープランの木造ガレージに興味を持って頂いた方は是非ご連絡お待ちしております♪素敵なガレージライフを手に入れましょう!
ガレージのカタログ・お見積もりを無料で承っております。ご不明点やご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい♪
お問い合わせはこちらから
RECOMMEND ARTICLES
続けて読みたい!おすすめの記事