農業用倉庫

趣味も収納も思いのまま!
木のぬくもりに包まれる木造ガレージのG-BB

2025 SPRING

木のぬくもりと強さを兼ね備えたガレージ 


「ただの車庫ではなく、愛車を大切にできる特別な空間が欲しい…」
そんなあなたの想いを、イープランの木造ガレージが叶えます。

✔ 頑丈で長持ち! 木造ならではの強度と耐久性
✔ 高いデザイン性! おしゃれな外観で住宅にも馴染む
✔ 自由な使い方! ガレージ+趣味部屋や倉庫としても活用可能
 

木造ガレージのメリット

 

『 耐久性に優れた頑丈な構造 』 
木造はしっかりとした構造で、長年にわたって安心して使えます。
耐震性・耐風性にも優れ、台風や地震が多い日本でも安心。
 
『 デザイン性が高く、住宅と調和 』
無機質な鉄骨ガレージとは違い、木の温もりが感じられるデザイン。
住宅との統一感を持たせやすく、街並みにも自然に溶け込みます。
 
『 カスタマイズ自由!ガレージ+αの空間に』
・車の整備やDIYができる作業スペース
・バイクやアウトドア用品の収納庫
・書斎や趣味部屋としても活用可能!

 

EEPLANの”G-BB”とは?

 
G-BBの外壁デザインはBorad&Batten(ボードアンドバテン)と呼ばれ、昔からよく目にする手法です。外装は構造強度を確保するために使用する構造用合板をそのまま外装材として使う事から始まります。構造用合板をそのまま外壁と併用するという発想は、もしかしたらイープランが世界で最初に実現させたことかもしれません。
 
耐水構造用合板は太平洋を渡るヨットの船体に使われたこともあり、農林水産省が保証する耐水性能があります。針葉樹合板とSPF(原材)のディメンションランバー(北米産のSPF材を建築材料用に規格に合わせ製材した厚さが2~4インチのもの)による空間は、最高の贅沢空間を創り出してくれます。
 
30年以上前に僕たちがガレージキットに求めたものは「新しい価値観」でした。木造物置のみに許される外装や窓、ドア仕様を提案いたしました。木材むき出しの倉庫が贅沢空間に生まれ変わる術は、木造倉庫らしく簡素に、そして相応しい原材料を使うことです。
例えば、枠のないガラスを直接はめ込むこと。通風が欲しければ物置専用とも言えるルーバーウインドウを使うこと。出入り口ドアは構造体に直接ドアを吊り込むと、ドア枠を排除することができます。
 

 

イープランの木造ガレージが選ばれる理由


■安心の高品質施工 ‒ プロの職人がしっかり組み上げる安心構造
■豊富なデザインバリエーション ‒ サイズや仕様の選択肢が豊富
■お客様のニーズに合わせた設計 ‒ オーダーメイド対応可能
■施工事例多数!お客様の満足度も抜群!

実際に建てた方の声:「想像以上に快適!ガレージの中で過ごす時間が最高です。」
 

まずはお問い合わせください!無料相談・見積受付中 !

 

「木造ガレージ、気になるけど具体的にどうすればいい?」
そんな方は、まずはお問い合わせください!
お見積もり・ご相談は、無料で承ります。
 
あなたの理想のガレージライフを、イープランがサポートします!
 
▽ 今すぐ資料請求&お問い合わせ ▽
 

Photo

お問い合わせはイープランまでお気軽にどうぞ

お見積もりや納期のご相談、設置工事についてなど、お気軽にイープランまでお問い合わせください。

 
お問い合わせはこちら


RECOMMEND ARTICLES

続けて読みたい!おすすめの記事

木造ガレージをDIYしよう!

2019 AUTUMN

老舗イープランが創る木造ガレージとは?

2019 AUTUMN

実際にお使いのオーナー様にお話を伺いました

2019 AUTUMN

HOME | 記事 | 趣味も収納も思いのまま! 木のぬくもりに包まれる木造ガレージのG-BB